事業概要

コミュニケーション・モチベーション活性化、
マネジメント力強化支援

「若手の元気が無い」、「定着戦力化が進まない」、
「率先垂範でリーダーシップを発揮して欲しい」・・・。
メンバーがなかなか育たない、メンバーとの信頼関係が構築できない、
コミュニケーションが上手くいかない・・・。

CHEERSはそんなお悩みに直面する経営トップ・事業責任者を応援します。

成長を続ける企業・組織、成果や業績を上げ続ける企業・ 組織には、必ずと言っていい程、自ら組織をリードし、 メンバーの憧れの存在となり、元気でハツラツと仕事をする マネジャー、リーダーが存在します。まさにマネジャー、 リーダー層は企業・組織の核(コア)であり、原動力であると言っても過言ではないでしょう。

一方で日常業務に追われ、経営とメンバーの間で悩み、 「これまで」の方法が通用しない苦しみに直面しているミドルマネジメント層が多く存在するのも現実。変化の今だからこそ、最もリーダーシップを発揮し、次世代リーダーとして成長が期待されるミドルマネジメント層に、自らリーダーシップのセオリーを身に付け、行動変革のきっかけを与える事が必要になっています。

組織の核となる、ミドルマネジメント層一人一人が「らしく」活きるそんな組織風土・文化を是非実現したい。 これが私たちCHEERSの想いです。

CHEERSは皆様と共にマネジメント力の強化をサポート致します。

■マネジメント強化支援 例

事業戦略実践強化に向けた、戦略推進の主体性の発揮

「視界共有プログラム(管理職編)」

経営幹部層による「ゴール・課題の明確化」、ミドルマネジメント層による「実行プランの策定」、現場の「推進力の発揮」等。
戦略の実行力を高めるプロジェクト

メンバーモチベーションup・コミュニケーション力の向上の実現(1)

「モチベーションマネジメントプログラム(構造理解編)」 等

仕事に於けるモチベーションの構造を理解し、自社に於ける現状を把握した上で、組織・個人として取り組むべき課題を明らかにします。

メンバーモチベーションup・コミュニケーション力の向上の実現(2)

「モチベーションマネジメントプログラム(コミュニケーション実践編)」 等

モチベーション・コミュニケーションの関係を理解し、メンバー接点に於けるコミュニケーション力の向上を目指します。

課題解決に向けた戦略立案・推進力の向上

「論理的思考プログラム」 「戦略推進プログラム」 「ミーティングサポート」 他

ミドルマネジメント層に期待される課題解決に向けた、Plan - Do - Seeの実践力を高めるプログラムの提供。 及びベースとなる「論理的思考」の基礎の習得。

経営理念浸透・「価値観/行動規範」の浸透

「経営理念浸透プロジェクト」「大切にしたいスタンス形成プロジェクト」 等

経営トップの「想い」の浸透に向けて「言語化」「共感」を推進するプロジェクト。
次世代リーダーを軸に現場の自立自転の推進プロジェクト活動支援のプログラム